令和元年12月21日(土) 忘年会

 今年の予定の活動は終了!今日は小政連の忘年会です
皆さん宴が始まる30分前には、ほとんどの連員が集合です。
乾杯の掛け声とともにあっちこっちで、カンパーイ!カンパーイ!とにぎやかに開始です。
嬉しいことや困ったこと、とんだハプニングあり振り返るといろいろありました。(^_-)
来年も元気で、踊りや構成に力を入れて更にバージョンアップしようと話し合いました。
二次会はスナックへ、皆さん自慢ののどをご披露しました。
最後の〆はやはり阿波踊りです(^^♪
 
   
 
   
       
  阿波踊りを踊っています
 

令和元年12月15日(日)『さくら』 ディサービス

 9時出発です。12月朝は、やはり寒い!
でも道は空いていて、スイスイと到着です。
周りは竹林やみかんがたわわに実っていました。
外観が普通のご自宅のような建物です。
 
今日は、『次郎長道中保存会』の方とのコラボです。
車いすに座っている方が多いとお見受けしました。
笑顔で手拍子の方、じっと見つめている方、感動してらっしゃるのかくしゃくしゃのお顔で声援を送っていらっしゃる方、皆さん受け止め方はさまざまです。
日常のあまり変化のない生活のなかで、私たちの『阿波踊り』に感動を受けていただければ、嬉しく思います。
本日令和元年の踊り納めです。頑張りました(*^^)v
スタッフの皆様お世話になりました。
 
  
 
   
 
   
 
     
 

令和元年12月7日(土)『てるてる坊主』 ディサービス

  日中も寒く冷え冷えしています。
今日は北丸子(きたまりこ)へ初めての訪問です。
工業団地のなかにあり、近くには『駿府匠宿』やとろろで有名な『丁子屋』さんもありました。
 
施設の玄関でひときわ目を引いたのは、蓋つき下駄箱の名前がひとつひとつに東海道五十三次の宿場町の名前がついていました。(静岡ではご当地、鞠子宿、三島宿、蒲原宿、由比宿、岡部宿など)ちょっと感動しました。
 
着替えを済ませてホールへ、利用者さん椅子や車いすに座って待っていてくださいました。
さあ踊りが始まると笑顔で手拍子で応援してくださり、時折嬉しい声がかかり、私たちのやる気パワーに拍車がかかりましたね。皆さんお元気です。
片手が麻痺されている方も片手で一生懸命に手拍子(人''▽`)ありがとう☆
外は寒いのにいい汗かきました。
質問などにお答えして、施設を後にしました。
スタッフの皆様お世話になりました。
 
    
   ⇧次郎長の口上を述べています
  
 
  

令和元年11月17日(日)『西奈文化祭』

 快晴です。
こんなにお天気がいいと屋外で踊りたいなと思ってしまいます。
今日はいつも練習場所でお世話になっている『リンク西奈さん』で、日頃の練習の成果の発表会です。いろいろなサークルがあって、皆さん頑張っている様子が伝わって来ました。
キッズダンスでは子供の様子を撮ろうと両親や祖父母たちが、しきりに写真及び動画を撮影していました。この時間だけは立ち席でいっぱいでした(笑)
14:40小政連スタートです。
本日、『リンク西奈さん』では奴だこが発お披露目です。
(残念ですが画像がありませんm(__)m)
拍手喝さいで良かったです(*^^)v
今日もいい汗かいて楽しく踊れました。 お世話になりました。
 
     
 
   
 
   

令和元年11月3日(日)~4日(月)『秋の阿波踊り』

 朝7時徳島へ向けて出発!今回バスを貸し切り座席もゆったりと乗って行ってきました。
宿についても「いよいよ明日だねぇ」となんだかドキドキで不安がいっぱいで
落ち着きません。
でも食欲はあって、夕食の時は明日のことは忘れて美味しくいただきました。(まずは体力)
夕食後屋外で練習、やればやるほど修正箇所?が多く何回もやり直しです。
 
当日、8時前に『アスティ徳島』へ私たちはなんと1番目です。
なんとか間違えず7分の時間内に収まり、私たちなりに頑張りました。
点数は伸びなかったけど、審査の連長さんのアドバイスを真摯に受け止めて、頑張ろう!と連員と気持ちを新たにしました。
いい経験をさせていただきました。。
また他の連の構成や踊り、鳴り物の切れの良さに圧倒されて良い刺激を受けました。(;^ω^)
関係者及びスタッフの皆様ありがとうございました。
  
      
 
        
 

令和元年10月20日(日)『由比街道まつり』

 昨日の雨や台風の影響で心配でしたが、今日はバッチリ晴れました(^_-)-☆
8時出発 すいすいと到着!旧街道沿いは地場産品はじめ美味しそうな食品がズラリと屋台が並んでいました。活気づきますね。
こんな早い時間なのに、結構人出が多い、びっくり
 
今日は3回の出番、令和に記念すべき奴だこが復活です。
それも男女ペアですよ。(本日で9月7日以来、2回目のお披露目です)
『少しでも阿波踊りの楽しさを伝えることができればいいなぁ』と思いながらいい汗かいて頑張りました。
会場では、お客様ニコニコ笑顔で手拍子ありがとうございます。
いっそう頑張れますね。楽しかったです♡♥
由比川橋では、一緒に踊りましょうと声掛けして、女性の方が直ぐに輪に入っていただけました。とてもお上手でしたね。
実行委員の方はじめスタッフの皆様、お世話になりました。
そしてありがとうございました。
 
           
  
     由比本陣公園の亀さん、まだまだたくさんいました。可愛い
 
      
 
      
 
     
 
    
  
  
 
       
 
      
 
   

令和元年9月28日(土)『ふゆディサービス』

 日中はまだまだ暑く、台風の影響かな?ムシムシしています
今日は少し高台にある住宅地や小学校の近くの施設に行ってきました。
建物は新しくこじんまりとした可愛い印象です。
利用者さん早くから、スタンバイして待っていてくれました。そのため14:00からでしたが少し早めにスタートさせていただきました。
「お待たせしました」と全員でご挨拶、練習をしてくださったみたいで一斉に拍手!!嬉しいですね、やる気スイッチ全開になりましたね。
 
組踊り中、皆さん笑顔で手拍子、身振り手振りでからだを動かしている方、とても楽しそうでした。良かった~(^_^)v
なかには無表情の方もいらっしゃいましたが、じっと見つめていましたね。
アイコンタクトを送りましたが届いたかな??
その後阿波踊りの踊り方などお話して、まあるくなって一緒に踊りました。
小政連の赤いハッピを着ていただいて、もう踊り子気分でしたね。
スタッフの皆さんお世話になりました。
 
  
 
   
    
 
  
 
  

令和元年9月21日(土)『第15回愛誠祭り』

 天気予報が曇りのち雨だったので、お天気がとても心配でした。
15:00から開催でしたが降らなくて良かった。(^_^)v
もう会場では、焼きそばやフランクフルト、焼き鳥、アトリエ・ポルトで作っているパン、野菜のブース等が所狭しと並んでいました。
スタンプラリーで私たちもいただきました。
ごちそうさまでした。
利用者さんの作品の畳コースターやビーズのブレスレットなども販売していました。個人的に求めたプリン滑らかで、美味しかった。
 
開会式の後、踊り開始です。はしゃいで踊る方、笑顔でずっと見つめている方、もくもくと何か食べている方、いろいろですね。
一緒に踊りましょうとお誘いしました。皆さんでまあるくなって踊りましたね。
笑顔笑顔で楽しそうでした。良かった♥
スタッフの皆さん、細やかな心づかいお世話になりました。
(人''▽`)ありがとう☆
 
      
 
  
 
 

令和元年9月7日(土)

       『第36回富士山すその阿波踊り大会』

 今日も残暑厳しい13:00マイクロバスで葵区を出発です。
車内は子供の遠足のように持ち寄ったお菓子などを配布、練習日に会ったばかりなのに話題は尽きません (^_^)v
 
今回は、久しぶりの奴だこ復活でみんなテンションあがっています。
それも男女ペアの奴だこです。練習の成果と体力にエールですよ。
天まで高くあがれ~♪♪
地元連を含めて20連の参加で、いろいろな連の踊りはもちろんですが、鳴り物や衣装他踊りの構成など参考になります。小政連独自のオリジナリティな踊りをご披露していきたいと改めて思いました。これは私のひとりごと(笑)
 
実行委員会の方やボランティアの方々お世話になりました。
次の踊り会場への誘導などスムーズで給水場所が所々にあり、とても嬉しい
(人''▽`)ありがとう☆
 
    
 
   
                            伍楽連の方と来年もね♡
 
                奴だこが舞っています
   
 
        
  

令和元年8月24日(土) 『つどいのおか』有料老人ホーム

 住宅地の中にあり、ピンクの建物が可愛いです。初めての訪問です。
少し朝夕が涼しくなりました。でも踊っていると汗が流れます
開所以来初めての夏祭りということで、私たちも張り切って大いに盛り上げてきました??
スタッフさんも浴衣や法被を着て、祭り気分を演出していましたね。
利用者さんも終始笑顔で手拍子をしてくださって、輪の中にも入って踊っていただきました。
「昔は、良く社交ダンスを踊っていた」と娘さんかな?話してくれました。
足が不自由なため手をひいてお手伝いさせていただきました。
仲間に入ってみたいという気持、気力かな、すばらしい(*^^)v
お世話になりました
 
   
 
    
 
   
 
   
 
   
 
 

令和元年8月12~14日 徳島阿波踊り

 楽しみにしていた徳島行き、今回は有志5人で2台の車で行ってきました。
 
1日目 静岡は快晴6:30SAに集合 安全運転で連絡を取り合いながら出発
神戸当たりでかなりの渋滞、明石海峡大橋が見えるともうすぐだ~と益々笑顔になります(^_^)v 途中鳴門の『うず潮』を見学して宿には、17:30ごろ到着。
夕食後踊り会場へ私服で繰り出し、よしこのの音色を聞いていると、体がウズウズして5人一致団結してにわか連で踊りました。
 
2日目 午前中に『アスティ徳島』へ有名連の踊り(阿波扇連、 都連)を見て見事な踊りに魅了されました。ここでも輪に入り踊りました。
さて早めの夕食をとり、小政連の衣装を来て出陣じゃー
『本家大名連』様の連に入り、演舞場を回りもうエネルギー全開です。でもクタクタ(笑)
NHKのライブ中継や、アーティスティックスイミング日本代表ヘッドコーチ 井村雅代さんも同じ連で踊っていました。足取りも軽くお上手でした。
喜んでばかりいられません、台風10号の影響で翌日阿波踊りが中止にショック‼
橋が通行止めにならないうちに引き上げることにしました。
 
3日目 朝食後『岡忠』さんへ そしてガソリン満タンにしていざ静岡へ、車の数がなんと多いこと、渋滞にもいろんな箇所にはまり、雨 横風強く超大変!
頑張ってハンドルを握って来ました。21:00頃帰宅 
楽しかった~\(^o^)/
 
     
 
       
 
    
        本家大名連のお殿様と笑顔
 
      
       井村コーチ
 
     
 
    
 
     
 
              
 

令和元年8月6日(火)『特別養護老人ホーム吉津園』

 連日猛暑で、なにもしなくても暑いですね‼
牧ケ谷及び羽鳥インターからずっと山あいの、藁科川があり自然がいっぱいの場所です。
今日は、『ふれあい盆踊り』ということで行ってきました。
屋内3階には舞台があって、来賓の方たちが吉津園の開所当時からの変遷や主な行事のVTR をみていました。
 
15:00さて始まりです。最初に『清水次郎長道中保存会』の踊りや口上をご披露です。
かっこいい~!
次に『静岡小政連』の出番です。平日なので連員は控えめな人数ですが、頑張りました。
組踊りのあと、皆さんで踊ってみませんか?と声を掛けてみました。
じゃア~と立ち上がる方は、いらっしゃらないですよね。
でもでもスタッフさんも皆さん輪になって踊っていただきました。
笑顔がいっぱいになりました(^O^)/
 
16:30第2弾玄関先で『ふれあい盆踊り』の始まりです。
子ども向けの屋台が多くにぎわっていました。
私たちも盆踊りの輪に入り踊って来ました。
心地よい汗をかいて、楽しかったね。
スタッフの方や消防団の方他多くの皆さんお世話になりました。
 
  
 
  
 
            
 
   
 
   
 
  
 販売屋台の皆さん お疲れさまです
 
  
  
   
 
 次郎長道中保存会の皆さん
 

令和元年7月27日(土) 『もりのいえ』ディサービス

 台風の影響で雨が降ったり止んだり、蒸し暑く不快指数マックス‼
本日の訪問先は、住宅街の中にありました。
室内に入り、こんにちわ~と声を掛けると即言葉が返って来ました。
とても楽しみにしていたとのこと嬉しいですね(^O^)/
 
いつものように組踊りの後に、さあ皆さんで一緒に踊りましょうと
お誘いしました。
私はダメ!俺はいいよと皆さんとてもシャイで遠慮がちです。
なかでも車いすの男性の方、踊っているときも元気な掛け声をかけてくださり、舞台の真ん中で音頭を取っていただきました。
盛り上げていただきありがとうございました。(人''▽`)ありがとう☆
 そしてスタッフの皆さんも輪になって踊りました。
 
 
 
 
 

令和元年6月 ある日の練習風景

 こんな感じで練習しています。
エアコンがついているけど汗かきます
Tシャツは、歴代のものをそれぞれ着用しています。
 
1枚目は、イエロー結成当初のもので小政連の衣装の色に合わせました。   
2枚目は、ブラック前回のものがくたびれてきたので、そして少しでもスマートに   見えるようにと⁇むなしい願望を込めてこの色にしました。(笑)
3枚目は、レッド 連員も増えて足りなくなったため全員一致でこの色です。
 (還暦過ぎた仲間が増えたからかな?と連長のつぶやきです)
 
 もし興味を持たれたら気軽に見に来てくださいね(^-^)
 
 
   
 
  
 

令和元年6月15日(土)『ディサービスいはら』

 朝から大雨です。
ボランティアは午後ですが、小雨になりそうもありません☔
そういえば、今日は清水の水神さん(水神社)のお祭りです。
梅雨と重なり雨が降るわけですね。
いはらさんは、清水区の厚生病院の近くにあり、畑もあって無人販売で新鮮なお野菜が売られていますよね。残念ながら、当日はなしでした。
 
さて皆さん、椅子に座りお待ちかねで笑顔で迎えていただきました。
組踊りを終え、気持ちがウキウキしたところで踊ってみたいですか?と投げかけると「踊りた~い」と即声が、嬉しいですね(^_^)v
車いすの方も参加して輪になって踊りました。
 
  
 利用者さんの作品です。
 
 
   
 
  
 
 

令和元年5月25日(土)『萌の家ディサービス』

 5月というのに真夏のようなお天気、気温はどんどん上昇です。
本日は2回目の訪問ですが前回は少人数でしたので、今日はバッチリご披露
させていただきました(*^^)v
組踊りを終えた後、時間もたっぷりあったので質問コーナーを設けたり阿波踊りのルーツなどお話させていただきました。
そして、皆さんの気持ちもウキウキ盛り上がったところで、一緒に踊りましょう‼と声を掛けると急にシーンと真顔に((笑)
スタッフさんに促されて、輪になって踊りました。
何故か皆さん笑顔、笑顔ですね。
阿波踊りは皆さんを笑顔にできる踊りだと思います。
 
お散歩から、帰って来られた利用者さんのアンコールに応えて更に2バージョン頑張りました(^O^)/
(^^♪ 踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊りゃなそんそんですね。
 
スタッフのみなさんお気遣い及びお世話になりました。
 
  
 
 
 
 
 
 
 

令和元年5月6日(月)『第11回蛇塚まつり』

世間では、連休最終日ですね。 初めて参加してきました。
『清水スポーツ蛇塚グランド』高台にあり、目の前は久能街道で海そして山手側は新緑の木々がたくさんの素敵なロケーションです。
久能山東照宮もすぐ近くです。
 
会場では、早くからお客様が坂道を歩いていました。(お疲れさまです)
夕べ雨が降って、お天気が心配でしたが、時折小雨が降る程度で大丈夫でした。
会場では、葉ショウガやそら豆やネギ、いちごジャムなど地場産品が多く、その他定番の焼きそばなどいろいろな販売ブースがズラリ~
その中でも久能のいちごは有名です。1カップ100円で練乳掛けで販売していたのですが、すごい行列で断念!! 心残りはこれ~なんて、そんなことないですよ(;^ω^)
個人的には、葉ショウガとそら豆など買って、今晩のおつまみです(笑)
楽しく踊ることができありがとうございました。
お祭りに関わるスタッフのみなさん、ボランティアの皆さんお世話になりました。
(人''▽`)ありがとう☆
 
    
 
      
   
       次郎長道中                     銭太鼓
 
 

平成31年4月6日(土)『第63回静岡まつり』

澄み切った青空、ぽかぽか陽気で駿府城公園の桜は満開です。
トレードマークの赤のTシャツで十分な気候です。
 
大演舞場の近くでは、美味しそうな匂いが、定番の焼き鳥や焼きそば、ビール等の販売ブースがずらりと並んでいました。
17時からスタート!
何回も踊っているのに、なんとなく緊張しているみたいな私(*'▽')
目の前には、お客様がずらりと、うわーいみんな見てる~当たり前ですね(笑)
お友達やいつも応援してくださる皆さん、客席で笑顔でエールを送っていただき、とっても嬉しかったです。
静岡まつり初デビューが4人、頑張ったね♡ はなまるです。
踊りが終わり、インタビューを受けました。将来の目標はと?それは、
「阿波踊りの楽しさを伝えて、皆さんが笑顔になることです。そして地域の活性化に少しでもお手伝いできればと思っています。」
 
お祭りにかかわった皆様、お世話になり、ありがとうございました。
そのあと、予約していたお店で打ち上げです。 カンパーイ
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 

平成31年3月23日(土) 『さわやかあおい館』 ボランティア

 インフルエンザ流行のため自粛しておりましたが、本日初踊りスタートです。
練習は、いつものようにしていましたが、小政連一同この日が待ちどうしく体がウズウズしていました(笑)
3月で開館1周年との事、駐車場も広く室内は広々として、とてもきれいです。
車いすの方や、酸素吸入している方、うつむき加減な方やいろいろな方が出迎えてくれました。最初表情が硬く少し心配でしたが張り切ってご披露しました。
手拍子や笑顔の方が、徐々に増えてきて嬉しかったです。
組踊りのあと皆さんで輪になって踊り、盆踊りのような、炭坑節のようなさまざまに踊ってみなさん笑顔になりましたね(^_^)v
最後に記念写真を『はいチーズ』です。
スタッフのみなさんお世話になりました。
 
   
 
  
 
  
 
  
 
 

平成31年1月9日(水)   初練習

 お正月気分が抜けない気分の初練習。
久しぶりの連員のみなさん、元気でよかったです。
「あけましておめでとうございます」とあいさつをして、近況報告や伝達事項を
話しました。
さてラジオ体操のあと輪踊りで体慣らし、しかし運動不足がたたり挙げる腕が
痛いこと。
周りでも腕が痛い!と私だけじゃなかった(;^ω^)
今年も楽しく踊りましょうね。
 
 



TEL
 090-3854-6405
 (岸山)
 
  090-9224-0117
 (向江)
 
  スタッフ募集中 

静岡小政連では、連員スタッフを募集しております。
踊りや鳴り物に興味をお持ちの方は電話か掲示板にてお問い合わせください。